進学実績

2013・2014年度 進学先実績

2013・2014年度卒業生の主な進学先は下記の通りです。

◎穎明館
◎桜蔭
◎開智日本橋(国際先端GLC)
◎海陽学園
◎関東学院
◎暁星国際(インターナショナル)
◎公文国際
◎慶応湘南藤沢
◎工学院大学付属(ハイブリッドインター)
◎渋谷教育学園幕張
◎秀明
◎頌栄女子学院
◎洗足学園
◎玉川学園IB
◎帝京大学中学
◎東京都市大学付属
◎広尾学園(アドバンストグループ)
◎北嶺
◎三田国際(インターナショナル)
◎武蔵
◎立教池袋
◎立教新座

進学先の選択とその後

LCA国際小学校の卒業生のほとんどが私立中学に進学しています。進学先はLCA国際小学校と教育理念の近い学校、小学校で身につけた英語力をさらに伸ばせる学校、自分の好きな教科をより伸ばせる学校など様々です。

 学校はそれぞれの児童に合った学校を選び進学に向けサポートしています。
中学受験というと、進学塾に通って勉強しないと合格できないというように思われていますが、当校では5年生までは塾に通わず学校で受験向けの指導もしています。6年からは必要に応じて学校と相談の上塾に通う児童もいます。

 ピアノやバレエ、野球やサッカーなどの習い事を続け、家庭でのコミュニケーションを大切にするためにこのような指導をしており、進学実績はそのようにして指導した成果です。

 最近は国際コースを新設する中学も増え、LCA国際小学校の児童にとっては帰国生枠で受験したり英検などの英語力を評価されて合格したりするなど当校児童にとって有利な受験ができるようになっており、その傾向は今後さらに強まると思われます。

 校内には進路相談室があり、大手進学塾からの情報も入り、それぞれの児童に合った学校を紹介しております。
 最近は30校以上の中学校がLCA国際小学校に来て、それぞれの学校を紹介したりブースを設けて相談にのったりする学校フェアーも行っており、保護者から好評を得ております。

 LCA国際小学校では1年に一度「フレンズデー」を設け、卒業生が学校に来て自分の学校の様子を在校生とその保護者に伝えております。
 それぞれの卒業生が進学した自分の学校を気に入りそこで活躍している様子が伺えます。

 卒業生が進学先の中学でLCA国際小学校の様子を話すと「そんな夢のような学校があるはずがない」と言って実際に視察にいらっしゃる中学もあります。
またLCA国際小学校の卒業生は「自分の足で歩こうとする」「プレゼンテーションが得意だ」「何にでも積極的だ」などの嬉しい評価もいただいております。